商品の特長
濃厚なはちみつ。ハーブのピリリとした味とキャラメルのようなコクが魅力です。清涼感あるスパイシーな香り。UMFとは、一部のマヌカはちみつに含まれる特有の活性成分を示します。日々の健康維持にお役立てください。マヌカハニーについて 1980年代、ニュージーランドワイカト大学、ピーター・モラン教授は、一部のマヌカハニーに他のはちみつにはない特有の抗菌成分があることを発見しました。教授はこの成分をマヌカハニー独自のものとし、成分を数値化する為のテスト方法や「UMF(Unique Manuka Factor)」という単位を考案しました。UMF数値はマヌカハニーの示す成分を消毒液として使用されるフェノール溶液の濃度と比較し同じ効果を表す濃度を数値で表しています。例えば、フェノール溶液20%と同じ効果のものはUMF20+(「+」はそれ以上と言う意味です)となります。また、UMF数値は5以上のものにしか表示できません。マヌカハニーにはUMFが含まれていないものもあり、含有の有無を区別することもあり含まれているものを「アクティブマヌカハニー」と呼んでもいます。ラベイユで販売している UMFマヌカハニー10、15、20、は、ニュージーランドの北島のイーストケープで採蜜され、ライセンスのもとで製造された安心・安全の品質です。
マヌカハニーには他のはちみつには無い、特有の抗菌成分があります。
それは消毒液として使用されるフェノール溶液の濃度と比較し、同じ効果を表す濃度をUMF値として表します。
数値は高いほど有用性が高いとされています。