TOPページ > はちみつ > 国産はちみつ > はちみつ 長崎 日本みつばちの蜜 対馬 125g
|
はちみつ 長崎 日本みつばちの蜜 対馬 125g
商品番号 2802401
日本で唯一日本みつばちだけが生息する島、対馬。丸太をくりぬいた巣箱「蜂洞(はちどう)」で採られた稀少なはちみつ。完熟した柿やびわを思わせる甘み。まずはストレートでお楽しみください。乳製品と合わせるとより香りの拡がりが増し、魅力的な味わいに。
5,400円(税込)
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
商品の特長 一年を通して咲いた花々の蜜を、一年にたった一度だけ収穫する貴重なはちみつ。日本みつばちを近代養蜂の巣箱で飼うケースもありますが、日本みつばちの蜜は、その古来の収穫方法をとることにロマンがあります。九州北方の玄界灘にある対馬は豊かな自然に恵まれ、日本で唯一日本みつばちのみが生息する島といわれています。一年を通して咲いた花の香りを感じるには、まずはストレートでお楽しみください。ふくよかな甘みと、どこか日本の果物を思わせるようなフルーティーさも感じられます。クリームチーズやヨーグルトなどの乳製品とあわせると、はちみつの個性がより引き立ち、魅力的な味わいになります。 商品名 | 長崎 日本みつばちの蜜 対馬 125g |
---|
植物の種類 | 百花蜜 |
---|
養蜂家 | 糸瀬良光 氏 対馬では自他ともに認める日本蜜蜂のはちみつを採る名人。糸瀬氏いわく「対馬では私がはちみつ採りでは腕は1番だと思う」その証拠に彼の蜂洞には他の者より日本蜜蜂が住みつく確率が高いそう。人里離れた山奥で高い崖の上であり、日当たりの良い岩の上と後ろと左右をなるだけ岩が囲んで風が当たらない場所など、みつばちが好む場所に徹底的にこだわっています。 |
---|
採蜜地 | 日本 長崎県対馬 |
---|
採蜜地について | 日本の九州の北方の玄界灘にある、長崎県に属する島。原始林やスギ、大ソテツなどが国や県によって天然記念物に指定されており、豊かな自然に恵まれています。また、日本で唯一日本みつばちのみが生息する島といわれていて、ここで採られるはちみつは江戸時代には将軍に献上されていたそうです。 |
---|
味わい |  |
---|
香り |  |
---|
おすすめの食べ合わせ | |
---|
注意事項 | - はちみつは豊富な栄養素を含み、美容や健康維持などにおすすめの自然食品として知られていますが、1歳未満の子供に与えないでください。
- 商品写真は採蜜時期により多少の濃淡がございます。
|
---|
|